- シーリング施工方法
- コーキング施工方法
- 2面接着
- 3面接着
- コーキング
- シーリング
- ボンドブレーカー
- 塗り替え道場
- 塗替え道場 横浜店
- 塗替え道場 横浜支店
- 塗替え道場横浜
- 増し打ち
- 外壁塗装専門店
- 打ち替え
- 防水
2022/08/08
シーリング(コーキング)工事の流れについて
こんにちは!!
塗替え道場 横浜支店の桝内です('ω')ノ
シーリング工事の施工方法について解説を今回行っていきます。
シーリングはサイディングボードの建物やALCの建物など建物には必ずと
言っていいほど使用されています!!建物の雨漏りにも大きく関係してくる
箇所となります。
シーリング工事の手順について
シーリングとは、外壁のボードとボードの隙間にあるゴム状の素材の
もののことを指します。あとは、窓廻りにも室内に水が回り込まない
ように、施工してあることが多いでしょう。指で押しみると弾力があり
ますので、ご自身の家にもシーリングが使用しているか不明な場合は
指で押してみるといいかと思います。
シーリングの呼び方についても「コーキング」とも言われます。基本的に
「シーリング」も「コーキング」も同様の意味です。
■施工方法「増し打ち」「打ち替え」について■
シーリングで「増し打ち」や「打ち替え」という言葉を聞いたことが
ある方も多いのではないでしょうか?!
施工方法としては、大きく分けて「増し打ち」、「打ち替え」の2つしかありません。
増し打ち:既存のシーリングの上に新たなシーリングを施工
打ち替え:既存のシーリングを撤去し新たなシーリングを施工
そんな中で「増し打ち」は良くないと思われている方もいるかと思います。
「増し打ち」が良くないのではなく、厚みがしっかり確保できないのに
「増し打ち」をすることが良くないのです。商品によって異なりますが、
シーリングには最低でも厚みを5mmや8mm確保しないと性能を発揮
することができません。
なので「増し打ち」をしたところで厚みが確保することが難しい場合は、
「打ち替え」が必要となります。本当は「打ち替え」しないと厚みがつけ
られない場所を「増し打ち」で施工することが良くないのです。
例)サイディングボードの建物
ボードとボードのジョイントについては「打ち替え」
窓廻りや外壁入隅、帯上部などについては「増し打ち」
での提案をすることが多いかと思います。
■施工手順について■
下記では打ち替え施工の施工手順を写真付きで説明しております。
増し打ち施工に関しては、作業内容②以降からの内容となります。
作業内容としては、既存シーリングの撤去作業があるかないかの
違いとなります。
①既存シーリングの撤去↓↓
②マスキングテープ貼り(養生)↓↓
③プライマー塗布(接着剤のようなもの)↓↓
④シーリング材充填↓↓
⑤ヘラ仕上げ↓↓
⑥マスキングテープ剥がして完了↓↓
※シーリングは色粉を入れてあり黒色となっております。純正は白色となります。
2面接着と3面接着について
シーリングには「2面接着」、「3面接着」という言葉があります。
シーリングが引っ付いている面が何面あるかということです。
側面2面と底面1面の合計3面で引っ付いてしまっているのが「3面接着」、
側面の2面で引っ付いているのが「2面接着」と言います。
サイディングボードのお家であれば、まず「2面接着」にて新築時施工を行われています。
ただ改修工事を行う際に底面に引っ付かないために貼ってある「ボンドブレーカー」
または「絶縁テープ」がシーリングとともに剥がれてしまうことにより、「2面接着」
の施工から「3面接着」の施工へと変わってしまうことがあります。
ボンドブレーカー等の絶縁テープが万が一はがれてしまった場合は、新しいものを
入れ直して施工をする必要があります。
「3面接着」になってしまうと、シーリングの追従性が落ちてサイディングボード等の
ワーキングジョイントの場合、シーリングが切れやすくなる原因となりますのでご注意
ください。
ボンドブレーカー写真↓↓
シーリングの奥にある青いテープがボンドブレーカーとなります。
※ボンドブレーカーや絶縁テープが剥がれるかどうかは、撤去してみないと分かりません。
シーリング先打ちと後打ちについて
シーリングには「先打ち」、「後打ち」という言葉があります。
先打ち:塗装前にシーリングを行なう
→シーリングの上に塗膜が被るので後打ちと比べてシーリングの持ちが良くなる。
デメリットは、シーリング上に塗膜が形成されることにより、シーリングの動きに
塗膜が追従できず上の塗膜がひび割れてしまい、見た目が悪くなることがある。
後打ち:塗装後にシーリングを行なう
→シーリングの上に塗膜が被らないので塗膜の割れが発生することはない。
デメリットは、塗膜による保護がないので先打ちに比べてシーリングの劣化が早く
なってしまう傾向がある。
当社としては、「先打ち」施工をお勧めしております。
まとめ
シーリング工事は脇役と思われている方も多いかもしれませんが、お家を雨漏りから
守るためにとても重要な工事となります。
シーリングに関しても外壁塗料同様に色々なメーカーから商品が出ております。
足場を設置するタイミングでしか全体的なシーリング工事はできませんので、塗装工事
と合わせてシーリングについても検討してみてください。
当社には、シーリング専門職人によりシーリング工事作業を担当しております。
シーリング職人が作業をすることで使用できる材料の幅も広がります。
塗替え道場では資料請求もご対応しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!!
当社では、選べる料金プランという形で見積作成をしておりますので、多くの種類の
塗料で見積作成することができます。
検討のために複数プラン作成も大歓迎なので、見積依頼をご希望の方はお気軽に当社
「塗替え道場」までお問合せ下さい!!
以上、塗替え道場 横浜店の桝内がお送りいたしました!!
お電話での資料請求・見積り依頼はこちらへ
0120-168-373
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
関東エリア(1店舗)
■横浜店 ✨NEW OPEN✨
〒241-0032
神奈川県横浜市旭区今宿東1493 リバービュー88 1F